こんにちは!
パーソナルピラティスBAE川口店です💃✨
川口駅近くでパーソナルピラティスを提供するBAE川口店でも、ご自身の骨格で悩み来店してくださる方も多いです!
本日は皆様お楽しみの「骨格タイプ×ピラティス的効果」についてお話します🤓✨
ピラティスを取り入れることで、見た目を変えるというのは、単に「体型を引き締める」だけでなく、姿勢の改善や筋肉の使い方にフォーカスすることで、全体のバランスやシルエットに大きな影響を与えることができるのです💡
具体的にどう見え方が変わるのかを骨格タイプ別に説明していきます🤓
■ ストレートタイプ × 見え方の変化
◆ 改善ポイント
上半身のボリュームをコントロール
→ 骨盤の安定と肋骨の締めを意識することで、上半身がしっかり引き締まり、全体的にコンパクトに見える。
反り腰を改善して、ウエストラインを美しく
→ 腹筋群と骨盤底筋を鍛えることで、ウエストが引き締まり、スタイルアップ。
背中の筋肉を活性化して、背中のラインが整う
→ 背中に筋肉をつけることで、後ろ姿もスッキリ、メリハリのある体型に。
◆ どんな見た目になるか
よりコンパクトで引き締まった体に見える
胸やお腹に余分な力が入らず、自然としなやかな印象に
骨盤周りや上半身が整うことで、バランスの良いシルエットが作られる
◆ ピラティスで目指すべき動き
ショルダーブリッジ(骨盤を安定させる)
ロールアップ(腹筋を活性化し、ウエストラインを強化)
スワン(背中を強化し、胸を開く)
■ ウェーブタイプ × 見え方の変化
◆ 改善ポイント
猫背や巻き肩を改善し、姿勢をシャープに
→ 背中や肩の筋肉を強化することで、自然に肩の位置が整い、背中が引き締まる。
骨盤の立て方を意識して、下半身をスッキリ
→ 骨盤後傾を直すことで、垂れ尻が改善され、引き締まったヒップラインに。
体幹を強化して、全体のバランス感をアップ
→ コアの筋肉を鍛えることで、体全体が引き締まり、メリハリのある体に。
◆ どんな見た目になるか
姿勢が良くなり、全体的にスラっとした印象に
骨盤が立つことで、お尻が引き上がり、スタイルが良く見える
肩や背中が引き締まることで、横から見たシルエットがすっきり
◆ ピラティスで目指すべき動き
スワン(背中の筋肉を強化して、胸を開く)
ヒップリフト(骨盤を立てて、下半身の引き締め)
ロールアップ(柔軟性アップ&体幹強化)
■ ナチュラルタイプ × 見え方の変化
◆ 改善ポイント
関節の過伸展を防ぎ、しっかりした筋肉を作る
→ 関節が大きく、柔軟性がある分、筋肉を使って支える意識が必要。ピラティスで筋肉をしっかり活性化し、体全体のバランスをとる。
軸を意識して動くことで、全体のシルエットが引き締まる
→ 強い体幹を作ることで、動きに無駄がなくなり、姿勢が安定する。
肩周りや骨盤周りの筋肉を意識的に使う
→ 関節に頼らず、筋肉で動く意識を持つことで、動きがキレイに、全体的にメリハリがつく。
◆ どんな見た目になるか
筋肉が引き締まった、シャープでバランスの取れた体型に
関節が強化されて、骨っぽさが和らぎ、柔らかい印象が生まれる
肩幅や腰周りのラインが整い、全体が引き締まったシルエットになる
◆ ピラティスで目指すべき動き
プランク系(体幹強化)
オールフォー(四つん這い)系(肩周り・コア強化)
ローリングライクアボール(体幹と柔軟性のバランス)
ピラティスで体をしなやかに、引き締めながら動かすことで、見た目のシルエットや姿勢が大きく変わります!骨格タイプに合ったエクササイズを取り入れると、効果がさらに感じやすいです💃✨
是非、ご相談ください🤓✨
川口市の川口駅近くにある、パーソナルピラティスBAE川口店では、ご自身の骨格に悩まされすぎず、より良く見せるためのピラティス指導も行っております!
是非ご相談ください!
公式HP↓
公式LINE ↓