パーソナルピラティスBAE川口店で学ぶ『反り腰』

こんにちは!
パーソナルピラティスBAE川口店です💃

本日は、反り腰についてお話しします!

そもそも反り腰とは?🤓💻

結論💡
反り腰とは、腰のカーブ(腰椎の前弯)が通常よりも強くなり、骨盤が前に傾いた状態のこと!
正式には「骨盤前傾姿勢」とも呼ばれています🤓

この状態になると、腰への負担が増えて腰痛や姿勢の崩れが起こりやすくなります😥
特に、腹筋が弱かったり、前ももや股関節の筋肉が硬かったりすると反り腰になりやすいんです😓

反り腰のチェック方法
壁立ちチェック

かかと・お尻・背中を壁につけて立つ
腰と壁の間に手を入れます!
手がスカスカに通る場合、反り腰の可能性大!

反り腰が引き起こす症状😱
✅ 腰痛(特に長時間立っていると痛くなる)
✅ ぽっこりお腹(骨盤が前に傾くと、下腹が出やすくなる)
✅ お尻が垂れる(お尻の筋肉が使われず、たるみやすい)
✅ 脚が太くなりやすい(前ももに負担がかかり、太ももが張る)

いかがですか!
反り腰の方は、多く改善できるなら
改善したいところですよね😰

次回は、改善方法についてお話しします🤓
お楽しみに!

川口駅近くのパーソナルピラティスBAE川口店では、パーソナルピラティスや食事指導、管理を通じて、ダイエットや体調管理をサポートしています。ぜひご相談ください🤓

公式HP↓

公式LINE ↓

https://lin.ee/hTNnSCY