パーソナルピラティスBAE川口店で学ぶ『スウェイバック』

こんにちは!
パーソナルピラティスBAE川口店です💃

本日は反り腰だけど猫背🤓💻
についてお話しします!

それは「スウェイバック姿勢(Sway Back Posture)」と呼ばれる状態ですね🤓

簡単に言うと、骨盤は前に傾いて(反り腰)、上半身は後ろに倒れ、背中は丸まって(猫背)、頭が前に出ている姿勢です🤔

スウェイバック姿勢の特徴💡
・骨盤前傾(反り腰) → 腰の反りが強くなる
・胸椎の過度な後弯(猫背) → 背中が丸まる
・頭部前方位 → 頭が前に出る
・お腹がぽっこり出て見える

なぜ「反り腰+猫背」になるのか?🤔
骨盤が前傾(反り腰)することで、バランスを取るために背中が丸まる(猫背)

例えば、ヒールを履くと骨盤が前傾しやすく、その結果、上半身は後ろに倒れないように猫背になることがあります🤓

✅腹筋が弱く、背中の筋肉も弱い
体幹が弱いと、骨盤の前傾と猫背の両方が進行する🤔

腸腰筋が硬い & 胸の筋肉が硬い
腸腰筋が硬いと骨盤が前傾しやすく、同時に胸の筋肉(大胸筋・小胸筋)が硬いと肩が前に引っ張られ、猫背が悪化します💦

次回は改善方法について、お話しします🤓

川口駅近くのパーソナルピラティスBAE川口店では、パーソナルピラティスや食事指導、管理を通じて、ダイエットや体調管理をサポートしています。ぜひご相談ください🤓

公式HP↓

公式LINE ↓

https://lin.ee/hTNnSCY